- 投稿 2016/10/31
- パソコン

超高機能マウスのなかでこれが一番ってものを紹介しますね。
私が実際に使っているものになりますが、ロジクールのG700sというマウスです。
これ以外にたかいのですが、8,000円ほどで購入できます。
ちょっとたかいですね。
ですが、 ですが
それをまさる高機能がついているんです。
マウスで作業のおおい、動画編集や写真、はたまたイラストなどでも
親指のところに4つのボタンがあります。
他にもたくさんのボタンがあるのですが、そこにショートカットキーを登録
できる機能がついているんです。
おおおおーーーー
こうなりますよね。
エクセルでも使えるし、頻繁につかうショートカットキーをマウスに登録するだけ
そえで作業効率はぐっと上がってきます。
私の場合は記事の貼り付けなどが多いので、コピーと貼り付け、
スペースキーを登録しておくだけで、作業効率がかなり上がりました。
エンターキーも登録しています。
作業内容によって、登録する内容を変できるのです。
それにこのマウス長時間使っていても腱鞘炎にならない設計です。
これが持っともだじなことですよね。
一般的に付属しているマウスでは長時間の仕様はちょっと無理です。
ほんと手の甲がいたくなりそんなに仕事ができなくなります。
経験したからわかるのですが、これ本当です。
ロジクールのG700sにひってきするマウスがエレコムのM-XG3DLBK です。
こちらはボタンの数がちょっと少なく8ボタンです。
それでも親指のところに二つのボタンがあるので、それを活用できます。
握りやすさは最高にいいです。
長時間つかっても腱鞘炎にならないですよ。
私はこちらはノートパソコン用に使っています。
価格がやはり安い、3,000円ほどで購入できるところがうれしいですよ。
一度使うと手放せなくなります。
そんな二つのマウスを紹介しました。
ぜひつかってみてください。