- 投稿
- 防災

つい今鳥取県で地震が起きています。そうです、今までそんな地震が起きていないところ
でも起きる可能性が大きくなってきたんです。
熊本地震でもわかるように九州でも地震が起きていますし、日本どこでも地震が起きるか
わかりません。この間韓国でもおきていますしね。
地下変動が活発になる期間にはいっているのでしょうか、私は専門家ではないので
わかりませんが、避難場所は常日頃から家族と相談しておいたほうがいいでしょう。
地震だけでなく台風や大雨でも災害はおきます。
そんなときの集合場所を話し合っておくことで電話や連絡がつかなくても集合できる
ようには最低限しておいたほうがいいです。
熊本地震のように本震が二度来る場合もありますからね。
何が起きるかわからない、自然には勝てないということです。
自分の身は自分で守るしかないのですから、そこはしっかりと普段考えておきましょう。
やはり防災グッズは最低限必要になる部分です。
食料や飲み物があるだけでも違いますし、薬を飲んでいる方はお薬手帳をしっかりと
持っておいたほうがいいでしょう。
お薬手帳はスマホアプリでも対応できるようになっています。
今のうちに乗り換えておいたほうが便利ですよ。
スマホは持参するものと考えるので、予備の携帯用充電器があればもっと便利です。
お子さんがいる方はぬいぐるみか遊んでいるおもちゃが1つあれば便利です。
お子さんの気が紛れるからです。
余裕がある方はアウトドアグッズもあると便利です。
テントはほんと自分たちのプライベートルームへと変化します。
避難所はひと目が気になるときもあるのでテントがあると便利ですよ。
足がのばせますしね。
家族の人数がはいるテントを買っておくことで対応できます。
いがいにあなどれないです。
やはり避難所生活が長くなるといろいろな部分で悩みは出てきます、みんな同じですが
アウトドアグッズがあればもっといいですね。
持ち運びできるキャリーケースが1個にいれて準備しておくと災害時にすぐに避難できます、
起きてからでは遅いので、常日頃から対策をしておきましょう。
http://amzn.to/2e8OHD1