最近ドローンの人気が出てきています。

やはり大人のおもちゃって感覚がありますよね。ラジコン世代にはたまらない一品です。

 

そこで日本で飛ばすならやはり人気のPhantomがいいでしょう。

 

 

なぜかっていうと入門機としてもいいですし、中上級者でも楽しめる機体です。

何と言っても一年間の保険がついているところがまたすごいこの保険ですがしっかりと

入っていたほうが万が一の事故のときにも対処してくれます。

 

 

それでPhantomかーーー

 

 

と声が聞こえてきそうですが、価格って一体いくらなの?

 

 

私も関心があるところです。

調べてみるとPhantom4の4Kカメラが17万円ほどで購入できます。

もっと価格を抑えたバージョンもでていますよ。

 

Phantom4の前のPhantom3ってやつも価格がぐっと安くなっています。

初級者の方はこのPhantom3でも大丈夫、結構楽しめると考えます。

 

 

Phantom3のカメラはHDです。4Kではないのでこのあたりを間違いなく、

それに機能を抑えたバージョンもあるので、この最低ランクでも楽しめますよ。

 

 

少々の腕がある方ならPhantom3のStandardがいいでしょう。

7万円ほどで購入できる機体です。

 

機体だけではなくちゃんとプロポもバッテリーもついているので大丈夫です。

フライト時間も20分ほどでしたので結構空撮は楽しめます。

自分が用意するのはスマホだけって感じです。

 

 

 

空撮のプロ用の機体INSPIREも25万円とすごく安くなっていますよ。

プロ機でもここまで価格が安くなっていると購入し易いですね。

 

ほんと安くなりました。

 

 

次がでるのかななんて考えてしまいます。

 

 

ドローン産業は年々すごく進化してきています。

ちょっとやそっとで飛ばせないような機体も出ているほどです。

 

 

その一方で気軽に遊べる機体も多くなってきています。

レーシングドローンも出てきているくらいですからしっかりと

見定めていきたいですね。

 

 

安くなっているもののまだ価格は高いのが現状です。

 

 

 

DJIの機体を一機はもっていると誇らしくなりますからね。

 

 

最新式のPhantom4かPhantom3Standardがいいでしょう。

高い価格か、安い価格かで検討するのがいいでしょう。

 

 

 

予備のバッテリーがもう一つあると便利です。

1個のバッテリだけではちょっととおくに行ったときに困る時があります。

ひとつだけよりも二つ3つとあると便利ですよ。

 

 

数字が統一できていない。

 

 

やはりPhantomがいいですね。